永閑節

永閑節
えいかんぶし【永閑節】
江戸古浄瑠璃の一。 貞享(ジヨウキヨウ)(1684-1688)頃, 虎屋(トラヤ)永閑が盛んに語った。 豪快な語り口で, 操り芝居や, 歌舞伎の荒事に多く用いられた。 現在では地歌の永閑物に残る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”